「毒性を持つ花×美少女」
イラストサイズB1 表紙1枚+5枚 計6枚
〜作品概要〜
本作品は、「毒性を持つ花×美少女」というテーマのもと、毒を持つ花々が持つ危険性と美しさ、そしてそれを体現するような美少女を掛け合わせたシリーズ作品です。それぞれの花が持つ象徴的な特性や背景をモチーフにしながら、儚さ、危うさ、強さといった多面的な美を表現しています。
美少女のデザインや表情、ポーズには、花の持つイメージを反映させ、視覚的にその花の特徴を感じられるよう工夫しています。また、毒を象徴する花でありながらも、ただ「危険」や「恐怖」を描くのではなく、美しさや生命力との調和を追求することで、花と人の儚くも力強い関係性を表現しています。
作品全体を通して、「美と毒」「危険と魅力」といった二面性をテーマに、観る人に内面的な深みと共感を喚起することを目指しました。
それぞれのイラストの説明と制作意図を記入しています。↓
![](https://app.nawaten.online/2024/wp-content/uploads/2025/01/イラスト-2-725x1024.png)
01・トリカブト
説明:紫色の花が特徴のトリカブトと、神秘的で危険な雰囲気を持つ美少女を描写。
制作意図:トリカブトの毒性と美しさの対比を通じて、儚さと危険性が共存する美を表現する。
![](https://app.nawaten.online/2024/wp-content/uploads/2025/01/01-2-1024x724.png)
02・ヒガンバナ
説明:赤い花弁が印象的なヒガンバナと、哀愁を漂わせる美少女の組み合わせ。
制作意図:彼岸花が持つ「死」と「再生」の象徴を、切なさや希望を込めた少女の姿で表現する。
![](https://app.nawaten.online/2024/wp-content/uploads/2025/01/02-3-1024x724.png)
03・スズラン
説明:小さな白い鈴のようなスズランと、純粋さをまとった美少女を描写。
制作意図:スズランの持つ毒性と可憐さを対照的に、清らかさの裏に潜む危うさを伝える。
![](https://app.nawaten.online/2024/wp-content/uploads/2025/01/03-1-1024x724.png)
04・ジギタリス
説明:背の高いジギタリスの花と、優雅さの中に秘密を秘めた美少女を配置。
制作意図:薬草にも毒草にもなるジギタリスを通じて、多面的な美しさと力を象徴する。
![](https://app.nawaten.online/2024/wp-content/uploads/2025/01/04-1-1024x724.png)
05・シクラメン
説明:柔らかなピンクや白の花を持つシクラメンと、穏やかで芯の強い美少女を描く。
制作意図:愛や儚さを象徴するシクラメンの花言葉を、美少女の内面的な強さと重ね合わせる。
![](https://app.nawaten.online/2024/wp-content/uploads/2025/01/05-2-1024x724.png)
~これまでの活動~
授業で作成したポスター類
![](https://app.nawaten.online/2024/wp-content/uploads/2025/01/34.png)
![](https://app.nawaten.online/2024/wp-content/uploads/2025/01/illustration_hb21a010-3-724x1024.jpg)
授業で作成した、電通大(寝屋川)の図書館のイメージキャラクター
(0~9類の内の8類と9類)
名:アダムス 名:あや
![](https://app.nawaten.online/2024/wp-content/uploads/2025/01/アダムス透過-896x1024.png)
![](https://app.nawaten.online/2024/wp-content/uploads/2025/01/あやちゃん-896x1024.png)
コメント