制作経緯
①制作者が、かなりの寿司好きであること
②高級寿司屋はネタが漢字表記で書かれていること
③魚の漢字は難しい
①〜③のことから楽しく寿司ネタの漢字を覚えることができれば良いと思い制作しました。
ゲームの概要
このゲームは寿司ネタの漢字を書きながら楽しく学ぶことを目的としたゲームです。
タイトル:寿司マスターへの道
ジャンル:カードゲーム
プレイ人数:2人以上
対象年齢:小学一年生から大人まで(文字が書けるようになったら)
プレイ時間:15分〜30分程度
内容物
・説明書 ×1
・レーン ×1
・お品書き(答え合わせシート) ×1
・カード ×14(各種1枚ずつ)
・メモ用紙 ×2
・仕切り板 ×1
ゲームの流れとルール
- ジャンケンで順番を決める
- 山札からレーンにカードを表向きで8枚配置する
- カードを一枚選択する
- 写真を見て、そのカードのネタの「ひらがな」と「漢字」をカードに書き込む ※どちらか一方のみの記入でも大丈夫
- 記入が終わったカードは裏向きにして手元に置いておく
- 山札からカードをレーンに補充する
- 山札からカードがなくなるまで繰り返す
- 互いのカードを答え合わせをする
- 正解している場合は、該当するポイントを獲得する
- 全カード答え合わせ後、一番ポイントが多い人が勝利
ゲームの特徴
カードに直接文字を書き込むことができる
↓実際に直接カードに書き込んだもの
コメント