大阪電気通信大学

学生生活の不安や悩みをポジティブに!

作品概要

学生生活を送っていく中で、抱える不安や悩みをポジティブに捉えることによって考え方を変え、学校生活をより楽しんでもらえるようなメッセージを込めたカレンダー風作品です。

※一枚で表(不安・悩み)と裏(ポジティブメッセージ)にイラストが描かれています。

制作経緯

私は、小学生から大学生までの16年間の学生生活を送ってきた中で、勉強から部活動、人間関係まで悩みを抱えて生活を送ってきました。これから進級、進学される学生の中にもきっと不安・悩みを抱えている人がいると思います。そんな学生方に向けて少しでも悩みを解消して貴重な学生生活を楽しく過ごしていただけるように制作を行いました。

カレンダーの特徴

・1枚の紙に表裏でイラストを描いている

表面には不安・悩みのテーマを書いており、裏返すことでポジティブな言葉が書いてあります。

・使用方法

特に決まった使い方はないのですが、おすすめの使い方をご紹介します。基本的には表面(不安・悩み)を向けている状態にします。気分を切り替えたいと思った際、裏面(ポジティブ)に返すことで自身の気持ち、思考をリセットしてもらうという使い方です。そうすることで、学校に対する不安や悩みを解消し明るく捉えていただけたらなと思っています。

カレンダー紹介

4月は入学の時期なので、「友達ができるかな?」というテーマのようにその月々で抱える不安・悩みをテーマにしているところにこだわりました。

※全12枚の中に私の実体験を含んだ作品がありますので、どの月か当ててみてください!

4月

5月

6月

7月

8月

9月

10月

11月

12月

1月

2月

3月

作者プロフィール

松本淳生

総合情報学部 ゲーム&メディア学科

マルチメディア技術研究室

 

 

コメント