制作物概要
卒制サイトリンク:booth https://poiaisozai.booth.pm
・100テーマ×平均4枚=約400枚を立ち上げ時から頒布し、驚愕の素材データ数を誇るサイト
・利用規約「無償/著作権フリー/加工〇/商用利用〇/利用報告なし」とすることで利用者がイラストを自由に扱える幅を増やすことを意識して運用
・禁止事項「自作発言(私がこの絵作りました発言)/無許可再頒布(勝手に何かのセットに入れて二次頒布をすること)/18禁コンテンツへの使用」
・使用ソフト:AUTOMATIC1111-StableDiffusion-var1.10.1
・使用モデル:bluePencilXL_v700.safetensors [cff5a50dde]
なぜ「本テーマを卒業制作の内容にしよう」と思ったのか
昨今話題になっている「生成系AI」とTRPGなどでよく利用される「背景素材」をミックスして『利用規約の煩雑さ/複雑さを払拭する』という課題の観点から本テーマになりました。
この課題を解決するために「生成系AIで作ったイラストを無料で著作権フリーで使えれば便利じゃね?」という考えから本テーマが始動しました。
制作までの過程と苦労点
本テーマを運用するにあたり様々な苦労を重ねました
①0から生成系AI「stable diffusion」を勉強
今回本テーマを始めるにあたり、生成系AIの知識が全くなかったので
「stable diffusionの環境設定」
「プロンプト/ネガティブプロンプト(生成指示文)」
「AIモデル自体の版権問題」
「AI内のUIについて」「AI内のtxt2img/img2imgについて(文字生成/画像参照生成)」など勉強を行い本テーマが完成しました。
勉強に費やした期間は約1か月。初心者でも手軽に生成系AIに触れれる世の中になったので教材はたくさんネットにありスムーズに勉強できました。
②AI画像生成中の奇形化問題やプロンプトの指示を無視した生成が行われるときの対処
本テーマで画像素材を生成している中で奇形化(歪みがある画像)や指示を無視した生成に頭を悩ませました。
今後生成系AIに挑戦する人は参考にしてほしいですが・・・
A:「AIのモデルごとに得意/不得意があるので自分の生成したい画像のイメージに合うAIモデルを利用すべし!」
➡たとえ同じプロンプトで生成してもリアル系やアニメ系などAIモデルによって多種多様なので一発で求める画像が生成されるとは思わないほうがいいです。トライ&エラーを重ねましょう!
B:「プロンプト(生成指示文)を反映してくれない時は強く指示したい要素の単語をプロンプトの前に持ってくるべし!」
➡もしこのようなプロンプト「best quality, a boy, happy, looking at viewer, short hair, brown hair, pink eyes, sweater, jeans, no background」で生成した時に背景を描画したくないのに描画してしまう場合は「no background, best quality, a boy, happy, looking at viewer, short hair, brown hair, pink eyes, sweater, jeans」という風に反映したい要素の単語をプロンプトの前に持ってくることでより精度が増します。
C:「窓と中華風雰囲気と奇形文字はどれだけプロンプトにこだわっても生成されやすいので地下施設にしてしまうべし!」
➡モデルごとに誤差はありますが、「窓」「中華風雰囲気」「奇形文字」の3点はAI画像で生成しやすいことが分かりました。対応策としてプロンプトに「underground(地下)」やネガティブプロンプトに「text(文字)」/「window(窓)」といった単語を指示文に入れることで対応することができます。
(※「no text/no window」でもAIはプロンプトを読み取ってくれます)
上記3点に気を付けることで自分の思うAI画像に近いものが生成しやすくなります。
③他の素材頒布サイトに本テーマのサイトが埋もれてしまうのでサイトの特徴を考える
一番の課題だった「他の素材頒布サイトに埋もれてしまう問題」ですが
私なりに競合のサイトを調査して編み出した答えが
「サイト運用開始時の素材数の多さ」で勝負をしてみるという結果になりました。
その為「100テーマ×平均4データ=約400枚の背景素材」を有する画像頒布サイトとしてスタートすることになりました。
以下の画像はサイトに掲載している一部データになります。
自信ありのAIイラスト作品の解説
①宇宙ステーション
何度も試行錯誤した中で
独創的な構造+宇宙ステーションっぽい見た目でのインパクトなどすべてを考慮した上でできた最高傑作です。
②落ち着いた雰囲気のバー
上記にも書いた「窓」と「奇形文字」の勝手な生成と喧嘩しながら作った画像素材です。解決法として「underground(地下)」というワードで窓をなくしてやりました。
③スキーリゾート
本サイトの中で建物の配置や構図で最も「〇〇っぽそう」の頂点に立つぐらいクオリティの高いものが出来たと思っています。
コメント